転職オフィスで溺れそうです!
2017年11月29日|カテゴリ:私らしく働き続けるワークライフバランス
「このカタログ、PDFでメール送って!」
ウェルウーマン運営の山梨です。
これ意味わかりますか?
正確には、
「PDFにし、メールに添付して送って」
となるかと思います。
先日、2年ぶりに会ったパートで働く友人が転職をしていました。
子育てしながらパートで働き、
「ちょっとがんばってみる」
と言って資格取得もし、ずっとその場所で働きつづけるのだろうと思っていました。
しかし、サービス業のその仕事は、土日が休めない。
子供も大きくなり家族の形も変わり、土日が休める仕事に就きたいと思ったのがきっかけでした。
20年ぶりに事務職に転職した彼女。
上司から言われた指示が
「このカタログ、PDFでメール送って!」
だったんです。
「え!PDFって何??」
そうですよね。この20年でオフィス環境は、劇的に変化しています。
パソコンも普及し始めで今ほど活用されていない時代。
そんな時代からいきなり今のオフィスに入り込んでも分からないことばかりですよね。
PDFに悩んでいる彼女に渡されたのは、「コピー機の取説」。
それは、また悩みが深くなりそうな…。
そんな環境で2年。
彼女は、頑張って働いているようです。
毎日、情報量とスピードに溺れそうだと言います。
すでに溺れているかも??
私は、こんな友人をとても素敵だと思います。
自分の置かれた環境の中で優先順位をつけながら、いつも何かにチャレンジしている。
年齢を重ねると新しいことを覚えることに億劫になりがちです。
新しい環境に飛び込むことに消極的になってしまいがちです。
そんな中、新しいことに飛び込む勇気が本当に素敵です。
結婚出産を経てもフルタイムで働き続けることが今よりも少なかった20年前。
それでも子育てと両立出来ることで働き続けてきた人たちが沢山います。
幾つになってもどんな環境でも前に進む、進みたい…!
そんな情熱、気持ち、想い…を持っていたいです。
ウェルウーマンは、どんな形でもずっと働いてきた。そして働き続けたい!
そんな女性たちを応援していきます。