あなたの「鎧」はどんな鎧ですか?
2019年09月11日|カテゴリ:働き続けたい私のマインド私らしく働き続けるワークライフバランスあきらめない!働き続けるわたしのチャレンジ
こんにちは。ウェルウーマン運営の山本千香子です。
働き方改革、ワークライフバランスに取り組む企業が増えてきましたね。
みなさんの会社はいかがですか?
先日、組織を変えるために苦戦している仲間と会いました。
「みんな鎧を着ているんだよな~」
と、苦笑いしながら、お話されていました。

詳しく聴いてみると、
変化を苦手とする(必要がないと思いたい)人たちは
不安を覚え、自己防衛し、攻撃を回避するために
自分の身を守る鎧を着ているというのです。
(武士のような鎧の人もいれば、
西洋風の鎧の人もいるそう、笑)

人は、もともと自己防衛が得意です。
変化しなくて済むのなら、今のままありたいと思う。
組織ぐるみで何かを変えるというのは、
心理戦だなぁとつくづく感じました。
そして、自分はどんな鎧を着ているのだろう?と考えましたね。
あなたは、鎧を着ていますか?
それはどんな鎧ですか?
まず、鎧を着ていることに気づくことが
大事かもしれませんね。
welwoman運営 山本 千香子