幸せ度の高い人や職場の特徴とは?
2018年07月11日|カテゴリ:働き続けたい私のマインド
幸せ度が高い「人」や「職場」はどんな特徴を持っているのでしょうか?

こんにちは。welwoman運営の山本千香子です。
あっという間に7月になり、私の住む浜松では、
セミのなき声が聞こえて、本格的な夏の訪れを感じています。
さて、今日は、「幸せ度が高い人」、「幸せ度が高い職場」について
考えていきたいと思います。
幸せ度が高い「人」や「職場」にはどんな特徴があるのでしょうか?

幸せ度が高い人の特徴は・・・
(過去20年に行われた225の論文のメタ分析より)
・社交的
・仕事の満足度が高い
・年収が高い
・離婚率が低い
・離婚後の再婚率が高い
・健康
・病からの回復が早い
・心が健康
・ストレス耐性がある
と言われています。

また、従業員の幸せ度が高い職場は・・・
(achor,s.2010;Diener,etc.2002)
・営業成績が+37%
・創造性 3倍
・正確性 +19%
・生産性 +31%
という結果が出ており、従業員の幸福度を上げることで
・業務遂行能力が高い
・仕事の満足度が高い
・メンバーとのコミュニケーションが良好
・上司の評価が高い
などとのことと相関があるとされています。
従業員幸福度、働きがいを追求する企業も増えてきましたね。
幸福学では、幸福を、一時的な“happiness”というよりも、
身体的、精神的、社会的に良好で満たされ、健やかな状態の持続である
“well-being(ウェル・ビーイング)”ととらえます。
この“幸福度研究”を元に、私たちが幸せ度をUPするためにどんな方法があるか?
このコラムの中で、少しづつお伝えしていきたいと思います。
今年の夏も暑くなりそうです。
お体ご自愛くださいね。
文:welwoman(ウェルウーマン)運営 山本 千香子