働く常識更新していますか?
2018年12月05日|カテゴリ:
いよいよ12月になりましたね。
12月になるとなぜか、バタバタと忙しくなってきませんか?
こんな時こそ、ワークライフバランスが重要です。
企業でワークライフバランスの話をすると
20~30代は、納得し喜ぶ。
40代は、「そうだね。変わらなきゃいけないよね」と前向きに呟く。
50代以降は、「そうはいってもね。理想だよね。やるべきことはやらなきゃ…」とちょっと否定的。
こんな反応をもらうことがあります。
実は私も20代の会社員の頃は、時間をかけて遅くまで仕事をしてきました。
そして、成果が出ていたのです。
だから、
遅くまで働く=頑張っている=成果がでる
こんな方程式を知らず知らずのうちに身につけていました。

しかし、今は
短い労働時間で成果を出す!
効率化が重要なんです。
年末年始、
自分の働く常識も古くなっていないかチェックし、更新してみたいと思います。
あなたの常識も再チェックしてみてください。
文:Welwomen(ウェルウーマン)山梨嘉代子